top of page
検索
2024年3月25日
令和6年 第1回定例会
群馬県議会「令和 6年第1回定例会」が閉会しました。 会期は2月15日(木)から3月18日(月)までの33日間。 令和6年度当初予算案(総額7,816億円余)をはじめ80議案が審議されました。 当初予算の総額7,816億円は、新型コロナ対応費用を除いた金額では最大規模となり...
閲覧数:16回
2023年12月14日
令和5年 第3回定例会
群馬県議会「令和5年第3回定例会」が開会しました。 会期は9月20日(水)から12月14日(木)まで、決算特別委員会の審査も含めた86日間の長丁場の定例会となります。 令和5年度一般会計補正予算案(総額323億円6千万余)をはじめとする15議案が提出されました。主な内容とし...
閲覧数:14回
2023年6月13日
令和5年 第2回定例会
会期は5月17日(水)から6月13日(火)までの28日間。統一地方選の群馬県議会議員選挙改選後の最初の定例会です。 子ども医療費無償化の対象年齢を高校生世代まで拡大することや物価高騰対策などが盛り込まれた令和5年度5月補正予算案(総額66億円8千万余)や、監査委員の選任など...
閲覧数:8回
2023年5月29日
令和5年 第2回定例会 5月29日 本会議(一般質問)議事録
定例会 2023/5/29 ○川野辺達也 副議長 亀山貴史議員御登壇願います。 (亀山貴史議員 登壇 拍手) ◆亀山貴史 議員 自由民主党、桐生市選出の亀山貴史でございます。この度、2期目最初の県議会定例会において一般質問の機会をいただきました。改めて感謝と御礼を申し上げる...
閲覧数:5回
2023年3月10日
令和5年 第1回定例会
会期は2月15日(水)から3月10日(金)までの24日間。任期4年間最後の定例会でもあります。 令和5年度当初予算案(総額8,197億円余)をはじめ81議案が審議されました。 この4年に取組んできた課題や事業。新型コロナウィルス感染症に翻弄された3年間、新型コロナを克服し、...
閲覧数:6回
2023年1月5日
令和4年 第3回定例会
群馬県議会「令和4年第3回定例会」が閉会しました。 会期は9月20日(火)から12月14日(水)までの86日間。 令和4年度一般会計補正予算案(総額670億円6千万余)をはじめとする80議案を中心に審議が行われました。 原油価格や物価高騰への対応として、酪農家などの農林業関...
閲覧数:55回
2022年6月20日
令和4年 第2回定例会
群馬県議会「令和4年第2回定例会」が閉会しました。 会期は5月24日(火)から6月15日(水)までの23日間。 令和4年度5月補正予算案(総額43億円7千万余)をはじめとする18議案を中心に審議が行われました。また、正・副議長選挙や各委員会委員の選任も行われ、議長に渋川市選...
閲覧数:24回
2022年2月18日
令和4年 第1回定例会
2月16日(水) 本日より県議会令和4年第1回定例会がはじまりました。 会期は3月18日まで31日間。 令和4年度当初予算案(総額8,187億円余)をはじめとする85議案を中心に審議が行われます。 新年度の主要事業は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、グリーン...
閲覧数:32回
2021年12月17日
令和3年 第3回定例会後期
9月21日からはじまり、2日間の会期延長があり12月16日まで87日間の日程が終了しました。 新型コロナウイルス感染症対策などの総額 490億8千万円 の9月補正予算(案)に加え、11月補正では、給与改定(減額)等での▲10億7千万円、国の補正予算を受けての追加補正予算とし...
閲覧数:18回
2021年10月26日
令和3年 第3回定例会
今回の会期は、9月21日から12月14日までの85日間を前・後期に分けての長丁場となります。 新型コロナウイルス感染症対策などの 総額 490億8千万円 の補正予算が審議されます。 私は、9月30日に一般質問をさせていただきます。...
閲覧数:20回
2021年7月19日
令和3年 第2回定例会
5月24日から6月15日までの23日間にわたり開催されました。 新型コロナウイルス感染症対策などの総額186億8千万円の補正予算が審議されました。 また、正・副議長選挙や各委員会委員の選任も行われ、議長に佐波郡選出の 井田 泉 県議、副議長には前橋市選出の安孫子 哲...
閲覧数:28回
2021年5月20日
「令和3年度5月補正予算案」に関する臨時議会
臨時議会 2021/5/19 5月19日に臨時議会が招集されました。 「令和3年度5月補正予算案」に関する審議が行われました。 東毛、中毛の2カ所への「県営ワクチン接種センター(仮称)」の設置等について審議されました。 補正予算規模 : 36億9,900万円...
閲覧数:10回
2021年4月20日
「令和3年度4月補正予算」に関する臨時議会
臨時議会 2021/4/16 4月16日に臨時議会が招集されました。 「令和3年度4月補正予算案」に関する審議が行われました。 補正予算規模 : 7億1,600万円 補正予算フレーム 1. 豚熱(CSF)発生を踏まえた緊急対策 8,900万円...
閲覧数:13回
2021年4月6日
令和3年 第1回定例会
2月17日から3月19日までの31日間にわたり開催されました。 総額7,650億7,700万円の令和3年度一般会計予算案をはじめとする計104議案が提出され、 審議が行われました。 議会からも、育児や産前産後期間を議員の欠席事由に追加する規則案等の議案が発議され、...
閲覧数:8回
2021年4月5日
令和2年 第3回定例会 後期 12月3日 本会議(一般質問)議事録
定例会 2020/12/3 〇岸 善一郎副議長 亀山貴史議員御登壇願います。 (亀山貴史議員 登壇 拍手) 〇亀山貴史議員 自由民主党、桐生市選出の亀山貴史でございます。 この度、2度目の一般質問の機会をいただきました。このコロナ禍において、議場での傍聴がかなわない地元桐生...
閲覧数:16回
2021年2月8日
「令和2年度2月補正予算案」に関する臨時議会
臨時議会 2021/2/5 「令和2年度2月補正予算案」に関する審議が行われました。 補正予算規模:107億2,200万円 補正予算フレーム 1.更なる病床確保策 26億9,100万円 ・重点医療機関受入体制確保...
閲覧数:17回
2021年1月6日
令和2年 第3回定例会
9月18日から開催された県議会第3回定例会、 11月25日から開催された後期が12月15日に閉会しました。 閉会後も、補正予算の上程に伴う臨時議会が12月21日に開催されました。 新型コロナウイルス感染症対策などに対応するため、...
閲覧数:13回
2020年12月12日
令和2年 第3回定例会 後期 12月3日 本会議(一般質問)
12/3に行われた県議会一般質問にて男性育児、育休取得に関する質問をさせて頂きました。 育休は取得する本人の意向だけでなく、雇用主側や周囲の理解と納得があってこそのもので、紋切り型の制度ではなくそれぞれの環境にあったフレキシブルなものであるべきと考えます。...
閲覧数:21回
2020年11月4日
令和2年 第3回定例会 前期
第3定例会の会期は89日間と長く、前期・後期に分けて開催されます。 10月29日で前期が終了。 令和2年度9月補正予算案や県立学校のICT環境整備に係る契約など、18議案を審議しました。 9月30日には、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行を見据えた対策として...
閲覧数:27回
2020年5月13日
「令和2年度5月補正予算案」に関する臨時議会
臨時議会 2020/5/13 今回の臨時議会は、新型コロナウイルス感染症対策の「令和2年度5月補正予算案」に関する審議が行われました。 補正予算規模:897億3,015万円 (専決処分による特別会計の補正を含む) 一般会計予算額の状況...
閲覧数:23回
bottom of page