• HOME

  • プロフィール

  • 取り組み

  • 新型コロナウイルス感染症対策

  • 県議会報告

  • 桐生発信

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Instagramの - ホワイト丸
    • すべての記事
    • 県議会報告すべて
    • 定例会・臨時会
    • 常任委員会
    • 特別委員会
    • 桐生発信
    • 新型コロナウィルス感染症対策
    検索
    • 2021年11月1日

    令和3年 第3回定例会 デジタルトランスフォーメーションに関する特別委員会 - 10月29日-01号

    特別委員会 2021/10/29 ◆亀山貴史 委員 DX推進プロジェクトの推進体制について伺いたい。今年度の組織改編で、各部局にDX推進係が設置されているが、それによってこれまではデジタルトランスフォーメーション課等に相談していた業務を、自部局内で進めていけるという点では、...
    閲覧数:9回
    • 2021年1月27日

    令和2年 第2回定例会 行財政改革特別委員会−06月10日-01号

    特別委員会 2020/6/10 ◆亀山貴史 委員 県有施設のあり方見直しについて、伊香保リンクが対象となっているが、渋川市(旧伊香保町)から引き取った理由は、本県の競技力の向上という目的があったと認識しているが、県としてどのように考えているのか。 ◎吉田〔総〕 総務課長...
    閲覧数:3回
    • 2020年7月8日

    令和2年 第1回定例会 まちづくり戦略特別委員会 -03月04日 -01号

    特別委員会 2020/3/4 ◆亀山貴史 委員 鉄道の利用促進に関連し、部活動の遠征時の鉄道利用について、団体の利用実績が分かれば教えていただきたい。 ◎松岡 交通政策課長 データが手元に無く把握していない。各鉄道事業者では団体割引制度を設けているので、問合せれば分かると思...
    閲覧数:6回
    • 2019年10月3日

    令和元年 第3回定例会 まちづくり戦略特別委員会−01号

    ◆亀山貴史 委員    車以外の移動手段に関連して質問させていただく。「ぐんま乗換コンシェルジュ」を2019年3月28日から開始して半年が経つが、現在の県民への浸透状況はどうか。
    閲覧数:2回
    • 2019年6月5日

    令和元年 第2回定例会 まちづくり戦略特別委員会−01号

    ◆亀山貴史 委員   次世代モビリティ活用推進について、今年度渋川駅と群大荒牧キャンパスで実証実験が計画されているということだが、自動運転バスの実証実験は、今後拡大する計画や、県のイベントで活用する予定はあるか。
    閲覧数:5回

    © 2019  Kameyama Takashi

    桐生発信|群馬県議会議員 亀山たかしの活動発信サイト