top of page
群馬県議会議員
たかし
この桐生に生まれ、
この桐生に生きる。
戻るボタン
群馬県のために
何ができるか?
今の地方自治体にはダイナミックな変化が求められております。各自治体が広域で連携し進めてく必要があります。そのために私は摩擦を恐れずに群馬県の発展に努めるフロントランナーになります。
2019年〜2023年まで
4年間の取り組み
私はこの4年間、議会の場で知事をはじめ担当部局に対し、
様々な問題について質問し、提言を行ってきました。
今後も、暮らしに伴い生じる諸問題に、
真正面から向き合う姿勢を、愚直に貫いてまいります。
01 地域医療の充実
02 スポーツ施設の環境整備
03 教育環境の整備
など
8つのビジョン
01
人口減少、
少子化対策
「仕事 住まい 子育て」の環境を整え、安心して生み育てられる地域づくりにとりくみます。
雇用の充実拡大。移住・定住化の支援。空き家・遊休施設の活用で地域に賑わいを。
8つのビジョン
02
生涯学習・
スポーツ振興
長寿社会をより豊かなものにする生涯学習、生涯スポーツ。これらの充実にとりくみます。
心身ともに健康で学び、スポーツに親しむことの出来る、地域コミュニティー施設の設備を。
かめやま たかし
亀山 貴史
2019年4月群馬県議選桐生市にて12,047票を獲得。トップ当選し、初陣を飾り群馬県会議員として政治家に。
1977年群馬県桐生市生まれ。群馬県立桐生高等学校を卒業し、専修大学商学部に進学し上京。トヨタ部品東京共販株式会社に入社し、16年間の勤務の後に退社し、政治の世界へ。
最新情報
群馬県議会
公式フェイスブック
県議会報告へもどる
bottom of page