top of page

令和2年 第3回定例会

  • 亀山たかし後援会STAFF
  • 2021年1月6日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月18日

9月18日から開催された県議会第3回定例会、

11月25日から開催された後期が12月15日に閉会しました。

閉会後も、補正予算の上程に伴う臨時議会が12月21日に開催されました。


新型コロナウイルス感染症対策などに対応するため、

90億8,500万円を増額する補正予算案をはじめとする議案が審議されました。


会期中にも、12月補正予算が上程され「感染症対策営業時間短縮要請協力金」、

「ひとり親世帯臨時特別給付金(再支給分)」の14億7,600万円を議決しました。


また、臨時議会では「感染症対策営業時間短縮要請協力金」の増額や期間延長等に備えるための

43億8,000万円の補正予算を議決しました。


群馬県内では、東部を中心に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、

群馬県独自の警戒度も「3」から「4」に引き上げられました。

この難局を乗り切るためには、ひとりひとりの心掛けが大切です。

みんなの力をあわせて頑張りましょう。


最新記事

すべて表示
総務企画常任委員会として県内調査を実施しました

令和7年1月23日に 、 総務企画常任委員会 は県内調査を実施しました。 総務企画常任委員会所管事項より、「芸術文化の振興と文化づくりの推進」について調査し、今後の委員会審査の参考とします。 詳しい調査概要は、下記URLからご覧になれます。...

 
 
総務企画常任委員会として県内調査を実施しました

令和6年8月23日に 、 総務企画常任委員会 は県内調査を実施しました。 総務企画常任委員会所管事項より、「スポーツの振興」について調査し、今後の委員会審査の参考とします。 詳しい調査概要は、下記URLからご覧になれます。...

 
 
令和6年 第1回定例会

群馬県議会「令和 6年第1回定例会」が閉会しました。 会期は2月15日(木)から3月18日(月)までの33日間。 令和6年度当初予算案(総額7,816億円余)をはじめ80議案が審議されました。 当初予算の総額7,816億円は、新型コロナ対応費用を除いた金額では最大規模となり...

 
 

© 2023  Kameyama Takashi

桐生発信|群馬県議会議員 亀山たかしの活動発信サイト

bottom of page