2月18日令和4年 第1回定例会2月16日(水) 本日より県議会令和4年第1回定例会がはじまりました。 会期は3月18日まで31日間。 令和4年度当初予算案(総額8,187億円余)をはじめとする85議案を中心に審議が行われます。 新年度の主要事業は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進、グリーン...
2021年12月17日令和3年 第3回定例会後期9月21日からはじまり、2日間の会期延長があり12月16日まで87日間の日程が終了しました。 新型コロナウイルス感染症対策などの総額 490億8千万円 の9月補正予算(案)に加え、11月補正では、給与改定(減額)等での▲10億7千万円、国の補正予算を受けての追加補正予算とし...
2021年11月1日令和3年 第3回定例会 デジタルトランスフォーメーションに関する特別委員会 - 10月29日-01号特別委員会 2021/10/29 ◆亀山貴史 委員 DX推進プロジェクトの推進体制について伺いたい。今年度の組織改編で、各部局にDX推進係が設置されているが、それによってこれまではデジタルトランスフォーメーション課等に相談していた業務を、自部局内で進めていけるという点では、...
2021年11月1日令和3年 第2回定例会 総務企画常任委員会(総務部関係)-06月08日 -01号常任委員会 2021/6/8 ◆亀山貴史 副委員長 県立高校の再編整備に伴って廃校になった桐生南高校と桐生女子高校の跡地の利活用について伺いたい。現在、プロポーザル方式による公募が進められているが、進捗状況はどうか。 ◎柿沼 財産有効活用課長...
2021年11月1日令和3年 第2回定例会 総務企画常任委員会(知事戦略部関係)-06月07日 -01号常任委員会 2021/6/7 ◆亀山貴史 副委員長 配付資料に関連して、県庁のDXアクションプランにも関わるが、先日、一般質問であべ議員から質問があった県有施設のフリーWi-Fiの状況について伺いたい。 県有施設のフリーWi-Fiの導入に関しては、思うように進まないという話...
2021年10月26日令和3年 第3回定例会今回の会期は、9月21日から12月14日までの85日間を前・後期に分けての長丁場となります。 新型コロナウイルス感染症対策などの 総額 490億8千万円 の補正予算が審議されます。 私は、9月30日に一般質問をさせていただきます。...
2021年7月19日令和3年 第2回定例会5月24日から6月15日までの23日間にわたり開催されました。 新型コロナウイルス感染症対策などの総額186億8千万円の補正予算が審議されました。 また、正・副議長選挙や各委員会委員の選任も行われ、議長に佐波郡選出の 井田 泉 県議、副議長には前橋市選出の安孫子 哲...
2021年6月9日令和3年 第1回定例会 文教警察常任委員会(教育委員会関係)-03月11日 -01号常任委員会 2021/3/11 ◆亀山貴史 委員 特別支援学校の施設整備について、学習環境の改善としてトイレの洋式化がうたわれている。トイレの洋式化は、特に特別支援学校の児童生徒にとっては、必要性、重要度が高い。これまで、毎年トイレの洋式化が予算組みされていると思うが、進捗...
2021年6月9日令和3年 第1回定例会 文教警察常任委員会(教育委員会関係)-03月04日 -01号常任委員会 2021/3/4 ◆亀山貴史 委員 新型コロナウイルス感染症による修学旅行の中止に伴うキャンセル料の処理について聞きたい。 ◎小林 高校教育課長 修学旅行のキャンセル料の対応については、学校でそれが発生しない段階で中止の判断をするように通知しているところであるが...
2021年6月9日令和2年 第3回定例文教警察常任委員会(警察本部関係)-12月08日 -01号常任委員会 2020/12/8 ◆亀山貴史 委員 速度違反自動取締装置について、県内の整備数及び検挙数を聞きたい。 ◎金井 交通部長 速度違反自動取締装置には可搬式と固定式がある。可搬式については、1基を運用しており、検挙数は11月末現在で238件である。固定式については、...
2021年6月9日令和2年 第3回定例会 文教警察常任委員会(教育委員会関係)-12月07日 -01号常任委員会 2020/12/7 ◆亀山貴史 委員 修学旅行や社会科見学について、新型コロナウイルス感染症の第3波が襲来している中での実施・中止の状況を聞きたい。 ◎栗本 義務教育課長 小・中学校については、各市町村で感染状況を踏まえて実施・中止を判断している。児童への感染を...
2021年6月9日令和2年 第3回定例会 文教警察常任委員会(警察本部関係)-10月05日 -01号常任委員会 2020/10/5 ◆亀山貴史 委員 歳出予算の補正について、中止された音楽隊のコンサートの会場はどこだったのか。 ◎中村 警務部長 「おまわりさんのふれあいコンサート」は、警察活動に対する県民の理解と協力を深めることを目的に、平成8年から開催をしており、これま...
2021年6月9日令和2年 第3回定例会 文教警察常任委員会(教育委員会関係)-10月02日 -01号常任委員会 2020/10/2 ◆亀山貴史 委員 1つ目に、児童生徒がコロナウイルスに感染した場合の休校措置について、学校によって、市町村によって差があるのではないか。 先ほど、休校に関するガイドライン等の説明があったが、実際に生徒児童に感染者が出た場合、市町村によっては1...
2021年5月20日 「令和3年度5月補正予算案」に関する臨時議会臨時議会 2021/5/19 5月19日に臨時議会が招集されました。 「令和3年度5月補正予算案」に関する審議が行われました。 東毛、中毛の2カ所への「県営ワクチン接種センター(仮称)」の設置等について審議されました。 補正予算規模 : 36億9,900万円...
2021年4月20日「令和3年度4月補正予算」に関する臨時議会臨時議会 2021/4/16 4月16日に臨時議会が招集されました。 「令和3年度4月補正予算案」に関する審議が行われました。 補正予算規模 : 7億1,600万円 補正予算フレーム 1. 豚熱(CSF)発生を踏まえた緊急対策 8,900万円...
2021年4月6日令和3年 第1回定例会2月17日から3月19日までの31日間にわたり開催されました。 総額7,650億7,700万円の令和3年度一般会計予算案をはじめとする計104議案が提出され、 審議が行われました。 議会からも、育児や産前産後期間を議員の欠席事由に追加する規則案等の議案が発議され、...
2021年4月5日令和2年 第3回定例会 後期 12月3日 本会議(一般質問)議事録定例会 2020/12/3 〇岸 善一郎副議長 亀山貴史議員御登壇願います。 (亀山貴史議員 登壇 拍手) 〇亀山貴史議員 自由民主党、桐生市選出の亀山貴史でございます。 この度、2度目の一般質問の機会をいただきました。このコロナ禍において、議場での傍聴がかなわない地元桐生...
2021年2月8日「令和2年度2月補正予算案」に関する臨時議会臨時議会 2021/2/5 「令和2年度2月補正予算案」に関する審議が行われました。 補正予算規模:107億2,200万円 補正予算フレーム 1.更なる病床確保策 26億9,100万円 ・重点医療機関受入体制確保...
2021年1月27日群馬県議会リポート「2020第3回放送」令和2年第3回定例会及び第2回臨時会の模様をダイジェストで紹介する動画です。 環境農林・文教警察常任委員会の県内調査の概要や決算特別委員会総括質疑等の様子を紹介します。 また、各会の概略は群馬県議会公式ホームページでもご確認いただけます。...
2021年1月27日令和2年 第2回定例会 文教警察常任委員会(教育委員会関係)-06月23日 -01号常任委員会 2020/6/23 ○大和勲 委員長 伊藤委員から物的体制の整備について話があった。私が児童クラブを運営していることもあり、紙のパーテーションを購入したいと市に問いかけたのだが、その文言がないので対応は難しいと言われ、これに対しては感染症の予防のための財源である...